Guideline
募集要項
募集チラシ(応募要項)はコチラ
わたしたちが暮らす上で
欠かすことの出来ない「農業」は、
どうすれば持続可能で発展的な産業になるのか。
農業や農業関連産業について学ぶ全国の高校生の皆さんの、
日々の学びの中から
「自分ならこうする!」と考えた
農業に関するあらゆる
アイデアをまとめたレポートを
提出してください。
対象 | 農業を学ぶ全国の高校1・2年生 ※2024年11月時点 |
---|---|
募集内容 |
「わたしはこんな方法で
|
その他提出物 | ①指定の原稿用紙フォーマットに執筆したレポート ②エントリーシート(レポートの内容をまとめたA4サイズのシート1枚) ③学校で複数人応募の場合は学校応募用紙も提出してください。 |
応募期間 | 2024年11月1日(金)~2025年4月11日(金)(当日消印有効) |
応募先 | 高校生が描く 明日の農業コンテスト事務局(セディア財団内) 〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館12F ※応募作品の著作権はセディア財団に帰属します。作品は返却いたしません。 |
審査 | 「事前審査」、「一次審査」、 「最終審査」を予定。 〈審査基準〉 ①自身の見解・予測があるか。 ②創造性、独創性があるか。 ③農業発展への意欲がみられるか。 ④誤字脱字がなく、正しい日本語が使われているか。 なお、上記4点に加え、下記の点を加味すると加点対象となります。 ・農に関わる環境問題に積極的に取り組んでいることが伺えるか。 ・農業経営に対する考察がされているか。 ※提出日現在で実存例のあるレポートは対象外。 ※審査結果や受賞にいたらなかった理由等に関する問い合わせには、お答えいたしかねます。 また、「明日の農業コンテスト」に積極的に取り組み、数多くの優秀な作品の応募があった学校を「学校奨励賞」として表彰します。選定方法は、「受賞人数/事前審査通過人数」に加え、「事前審査通過数/応募総数」の割合を考慮し、審査委員で協議のうえ決定することとします。 |
表彰内容 |
・セディア財団賞(最優秀賞・金賞)副賞: 最先端農業を学ぶ研修旅行※ 4名 ・銀賞 副賞:図書券(3万円) 5名 ・銅賞 副賞:図書券(1万円) 10名 ・学校奨励賞 副賞:トロフィー 2校 ※ 副賞内容は予告なく変更になる場合があります。 (2024年度実績:東京研修旅行[GPEC参加・農業関連施設の見学]) |
入賞発表 | 2025年7月中旬 セディア財団ホームページにて発表予定 |
留意事項 | 特許・実用新案権、企業秘密やいかなるノウハウなどの情報の法的保護については、 応募者の責任において対策を講じた上で、一般に公表しても差し支えない内容としてください。 |
応募方法について
レポートが完成したら、
「高校生が描く 明日の農業コンテスト
事務局(セディア財団内)」
までご郵送ください。
<学校でまとめて応募する場合>
- ・学校応募用紙にご記入のうえ、作品と同封してお送りください
- ・各作品に「応募番号」「学校名」「学年」「氏名」を必ずご記入ください (記入がない場合は、学校応募用紙にお名前があっても無効となりますので、ご注意ください)
- ・郵送の際、学校応募用紙に記載した作品点数・内容に間違いがないかご確認のうえ、作品を応募番号順に重ねてお送りください
- ・記入欄が足りない場合は、コピーして複数枚にてお送りください
- ・学校応募用紙にご記入後、控えとしてコピーを取り保管してください
- ・応募作品数の上限は50作品までとなります。50作品を超える場合は下記のご対応をお願い申し上げます。
①校内での事前審査を行ったうえ、50作品以内でのご応募をお願い申し上げます。
②校内で応募のあった総作品数を「校内応募総作品数」欄にご記入ください。
③校内で応募のあったすべての作品情報を「学校応募用紙」にご記入ください。
④そのうち、ご応募いただいた作品は、「学校応募用紙」にチェックをしてください。
作品の送り先・お問い合わせ先
高校生が描く
明日の農業コンテスト事務局
(セディア財団内)
〒100-0004 東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館12F
※祝日を除く 月~金 10:00~17:00
TEL:03-6478-1341 FAX:050-3535-9408